年齢のせいと諦めていた
不調や痛みが改善されているのを
実感しています。

「プレジデント誌」が選ぶ、最高の技術と情熱を持つゴッドハンドとしてクボ鍼灸院の院長が
当院は鍼灸を初めて受ける方が90%以上
当院では人体に馴染みやすい金鍼(刺さない鍼)、弾力性・柔軟性に富んでいる銀鍼、極細の鍼であるステンレス鍼を患者様の状態に合わせて使い分けております。そのため、初めて鍼を受けられる方にも「痛いイメージがあったけど、全く痛くなかった!」と好評です。
~当院の想い~
クボ鍼灸院 紹介動画
何をしてもよくならないのは、
「本当の原因」に
アプローチできていないからです
症状が起こる原因はさまざまです。
原因が分からないまま、症状が出ている部分を施術しても「お悩みが再発する」ことは目に見えています。
当院では症状の「本当の原因」を把握してアプローチ。
原因となっている体質や内臓の弱まりを把握できるので、根本的に改善していくことができます。
奥様の産前産後の体調を支えられた経験は、久保先生の丁寧な施術に大きく影響していると感じます。
ただ体を施術するだけではなく、不安な心にしっかりと寄り添ってくださるかどうかはカウンセリングの中でとても重要であり、体質改善を後押しする要素になります。
幅広い知識と経験をお持ちだからこそ、女性特有のトラブルも安心して相談できますよ。久保先生の笑顔にも癒され、多くの女性に元気になってもらいたいです。
日本では1500年以上伝わる
東洋医学を実直に実践されている
数少ない鍼灸師です。
東洋医学研究所LLCグループ
東洋はり灸整骨院
院長 石丸昌志先生
久保先生は整形外科、鍼灸整骨院、鍼灸院に勤務され、広い視野と経験を持っています。
日本では1500年以上伝わる東洋医学を実直に実践されている数少ない鍼灸師です。
私自身が、お金を出して行きたいと思える院は殆どありませんが、もし自分の体に不調があれば、久保先生の施術なら受けてみたいと思います。
営利目的が多い業界ですが、万が一、皆様にとって自分の信じる施術が合わないと判断した場合は、今まで培った広い視野を生かし、「ご来院くださった方の利益を最優先」にし他の施術を勧めてくれると思います。
皆さんもぜひ久保先生の優しい、
愛に溢れる施術を受けてみて下さい。
SNSで12万フォロワーを抱える
Coco美漢方
田中友也先生
久保先生は施術への情熱とご来院される方への優しさに溢れた先生です。
皆様を1番に考え、その人にとって何が1番か、どう施術するのが最善かを情熱をもって一生懸命考えてくれます。
また、鍼灸以外にも東洋医学や薬膳などにも精通しているので、施術だけでなく日々出来るセルフケアなどについても教えてもらえると思います。
SNSなどでの発信も積極的に行なっているので、これからの鍼灸業界を背負ってくれる存在だと思います。
皆さんもぜひ久保先生の優しい、愛に溢れる施術を受けてみて下さい。
多くの鍼灸院は筋肉に対して鍼治療を行います。そのため、太い鍼や長い鍼を用いることがほとんどです。
ツボ(経絡)に対して鍼治療を行います。そのため、太い鍼や長い鍼を用いることはありません。また、患者様の状態に合わせて「金鍼・銀鍼・ステンレス鍼」を使い分けており、体に負担をかけない鍼治療が可能となります。
多くの鍼灸院では、根本的な原因を探らないまま施術を行っていきます。それではあなたの状態を把握することができず、痛みがぶり返したりその場しのぎになってしまうことがほとんどです。
「脈」「腹」「舌」「顔色」などの検査、あなたの既往歴・症状を細かくお聞きすることに時間をかけております。しっかりと時間をかけることで、その方の「根本原因」を突き止め体質から改善することができます。
慢性疾患に強い治療院
一般的な鍼灸院では腰痛や肩こりといった運動器疾患のみに対応している鍼灸院がほとんどです。
内科的な疾患(消化器系・婦人科系・耳鼻咽喉科系)など幅広く見ることができ、改善してきた実績があります。
女性ならではのお悩みにも対応可能ですので、これまで我慢してきた悩みも当院へご相談ください。
地域No.1 口コミ多数
国が定める指定難病や病院で原因不明と言われた症状の改善が多数です。押上だけでなく全国各地からご来院していただいております。
「施術したら終了、以上」なことも多いです。そのため、痛みや不調を繰り返すこともしばしば。
痛みや不調を取り除くことはもちろんですが、その後も症状が再発しないように「食材の選び方、セルフ灸、ストレッチ、季節に合わせた対策」など、体質別にアドバイスをしております。
東洋医学では「未病治」という教えがあるように、病気になる前に予防していくことが大切です。当院に来れなくてもあなたが笑顔で過ごせる毎日をサポートいたします。
コース名 | 料金 |
---|---|
痛みのない鍼灸コース(60分) | 5,500円(税込) |
※初めての方は、別途初見料がかかります。
料金に対する考え方
当院の施術料金を見て「ちょっと高い…」と感じられる方もいらっしゃるかもしれません。 ただ、料金が安い院で施術を受けても以下のような状況が散見されます。
・いつまで経っても良くならない ・頻繁に通わなくてはいけない
本当の原因を把握できないまま、症状が出ている部分を施術するためです。 しかし、当院の鍼灸は以下の特徴があります。
・本当の原因を見つけ出す
・体質から根本改善していく
安いけど頻繁に通う必要がある院と、根本から改善する院。どちらが安上がりでしょうか?
当院では皆様の負担を極力減らしながら健康をサポートしていきます。