円形脱毛症
円形脱毛症は精神的なストレスや甲状腺ホルモンの異常が原因だと言われています。
単発型、多発型、全頭型などに分類されますが、西洋医学では原因不明と言われレーザー治療やステロイドや飲み薬を処方されることが多いです。
しかし、当院の症例では円形脱毛症になりやすい方は下記の特徴があります。
- 昔からアレルギー性鼻炎がある
- 喘息やアトピーを持っていた
- 首肩こりが酷い
- 風邪をひきやすい
- 疲労が溜まると蕁麻疹がでる
- 人にすごく気をつかう
- 夜中に目が覚める
- 朝から体がだるい
上記の症状をお持ちであれば、あなたは円形脱毛症になりやすい体質と言えます。
この記事では円形脱毛症の原因と鍼灸ではどのような施術を行うのかを解説していきますので、病院やクリニックで改善しない方は最後までご覧ください。
🔻患者様の声
円形脱毛症の原因と鍼灸
当院では円形脱毛症の原因を下記のように分類します。
- 血行不良
- 皮膚のバリア機能低下
- 熱こもり
それぞれ解説をしていきます。
①血行不良
血の巡りが悪く円形脱毛症を発症するタイプです。
他にも首肩こりが酷い、よく足をつる、爪が脆い、眼精疲労やドライアイ、月経痛が重い、体に力が入りやすいなどの特徴があります。
人間の体は血液によって栄養や酸素が運ばれるので、血行不良が起こると髪に必要な栄養や酸素が運べず脱毛を引き起こしやすい体になってしまうわけです。
鍼灸では首肩や頭皮のコリを緩め、全身のツボを用いて血流改善を行っていきます。
②皮膚のバリア機能低下
皮膚(頭皮)のバリア機能が弱く円形脱毛症を発症するタイプです。
他にも風邪をひきやすい、昔から朝が苦手、鼻炎持ち、車酔いをしやすい、人混みが疲れる、冷え性、喘息やアトピーの経験がある、感覚過敏、皮膚が弱い、大き音や怒鳴り声が苦手などの特徴があります。
上記の症状は体質的に呼吸器系が弱い人の特徴となります。皮膚呼吸と言われるように、皮膚(頭皮)も呼吸器系の一部であるため、髪だけを見るのでなく体質も考慮しなければなりません。
鍼灸治療では全身のツボを用いて内臓を活性化、皮膚(頭皮)に鍼やお灸を行いバリア機能(皮膚の粘膜など)を強くする施術を行います。
③熱こもり
頭部に熱がこもり円形脱毛症になるタイプです。
他にも考え事が多い、不安感、イライラしやすい、目の充血、口が乾く、頭部が熱い、首肩こりが酷い、動悸や息切れ、更年期の冷えのぼせ等の特徴があります。
熱がこもると自律神経の乱れがおき、髪のサイクルに悪影響を与えてしまうわけです。
鍼灸では下半身のツボを用いて熱を下に降ろす、首肩こりなどを緩めて熱が逃げるスペースを作る施術を行なっていきます。
最後に
円形脱毛症を改善するには、髪以外の症状も考慮しなくていけません。
当院では触診や既往歴などから体質を判断し、完全オーダーメイドで施術を行なっていきます。
もしあなたがその他の症状もお持ちで円形脱毛症を発症しているのであれば当院にお任せください。
改善に向けて全力を尽くします。