よくある質問

Q1.鍼は痛くありませんか?

はい、痛くありません。

当院は髪の毛ほどの細い鍼(使い捨ての鍼)を使用しております。

また、刺激が弱い方へは金鍼と呼ばれる「刺さない鍼」を用いて施術を行っていきますのでご安心ください。

Q2.お灸は熱くありませんか?

はい、熱くありません。

当院で扱うモグサ(お灸)は国産最高級のモグサを使用しており、燃焼温度も低く心地よい刺激となります。

また、患者様の体感温度に合わせて施術者が途中でお灸を消しますのでご安心ください。

Q3.治療頻度はどれくらいですか?

治療頻度は患者様によって異なります。

例えば、ギックリ腰のような症状であれば、1日で良くなるケースがほとんどです。

一方、長年続く症状は体質改善が必要となるため、3ヶ月程度の治療が必要となるケースもございます。

患者様ごとに治療計画をお伝えしますのでご安心ください。

Q4.予約は必要ですか?

当院では完全予約制とさせていただいております。

理由は患者様1人1人と真剣に向き合うことを大切にしているからです。

当日予約も可能ですが、空いてる時間でのご予約となりますのでご了承ください。

Q5.子供を連れて行っても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。

万が一、おむつ交換・ミルクでお子さんが泣いてしまった場合は、治療を一旦中止することも可能です。

子育て経験のあるスタッフも在籍しておりますので、何かご不安なことがあればご相談ください。

Q6.妊娠中なのですが治療は可能でしょうか?

はい、可能となります。

妊娠中は胎児や母体に負担のかからないように、刺さない鍼やお灸治療をしていきます。

また、妊婦さん専用の枕を使用したり、ベッドも電動式のため高さを変更することも可能です。

お身体に負担のかからないように施術をさせていただきます。

Q7.クレジットカード•QR決済は可能ですか?

はい、可能です。

当院では各種クレジットカード、交通系電子マネー、QR決済などに対応しております。

Q8.駐車場はありますか?

申し訳ございませんが、当院専用の駐車場はございません。

近くにはコインパーキングが多数ございますので、そちらをご利用いただければと思います。

(押上駅前のニトリ・ライフの駐車場に停めて来院される方も多いです)

※自転車でお越しの方は駐輪スペースが1台ございますのでご案内いたします。

Q9.感染症のリスクはありませんか?

いいえ、感染症のリスクはございません。

当院では使い捨ての鍼(ディスポーザブル鍼)を使用しておりますので、ご安心ください。

Q10.美容鍼灸は内出血することがありますか?

はい、顔への施術は内出血を伴うケースもございます。

しかし、内出血になった場合でも約1週間程度で跡も残らず消えていくのでご安心ください。

※発表会、結婚式などが控えている場合はあらかじめご相談ください。内出血のリスクがない刺さない鍼で治療をしていきます。

Q11.完全個室ですか?

完全個室ではございません。

ただし、施術部屋はカーテンで仕切られおり、余裕をもってベットなども配置しております。

Q12.キャンセル料はかかりますか?

当日キャンセルは1回分の施術料金をいただいております。

ご予約の前日(18:00)までにご連絡いただければ、キャンセル料はかかりません。

※当日キャンセルの場合でも、やむを得ない事情(高熱、事故、災害)などでお越しできない場合はキャンセル料は発生致しませんのでご安心ください。

Q13.服装はどうしたらいいですか?

当院では患者着の無料貸し出しを行っております。

サイズもS ,M ,L ,XLとご用意しておりますので、お仕事や学校帰りでもお気軽にお越しください。

※動きやすい格好(ゆるめな服装)であれば、お着替えなしで治療をすることも可能です。

Q14.小児鍼はどのようなものですか?

お子様には「刺さない鍼」を使用していきます。

施術時間は5分〜15分程度です。

何かご不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。

Q15.施術者は毎回変わりますか?

基本的には初回に担当した鍼灸師が継続してお身体を見させていただいております。

理由は初回の状態はとても大切であり、変化を比較していくには施術者は変更しない方がいいからです。

ただし、患者様の希望予約日時に担当鍼灸師が不在もしくは予約が取れないケースもございます。

その場合は、別のスタッフに変更も可能です。WEB予約時にも担当スタッフが選択できますのでご安心ください。

Q16.そもそも自分の症状が鍼灸適応症かわからないのですが、電話での相談はできますか?

はい、気軽にご連絡ください。

当院がおこなう経絡治療は内科疾患や指定難病にも対応可能な鍼灸術です。

ただし、症状や状態によっては先に病院での検査をしていただく場合もございます。

Q17.鍼灸に副作用はございますか?

基本的に副作用はございません。

ただし、鍼灸が初めての方は初回治療後に眠気やだるさが出るケースもございます。

これは好転反応やオーバードーゼと言われており、身体に何かしらの変化が出ているサインです。

状態が悪くなっているわけではございませんのでご安心ください。

施術後は担当鍼灸師が治療後の過ごし方について説明させていただきます。

Q18.鍼灸前に歯科医院や美容院に行っても大丈夫ですか?

基本的には問題ございません。

ただし、歯科での治療内容、カラーやパーマなどをする場合は別日のほうが良いケースもございます。

ご不安な場合はお電話にてご相談ください。

Q19.回数券はございますか?

いいえ、ございません。

当院では一回一回の施術の変化を大切にしており、患者様によって治療頻度や回数が異なることから回数券は発行しておりません。

都度の会計となりますので予めご了承ください。

Q20.整体(接骨院)にも通院していますが、併用は可能ですか?

はい、可能です。

当院で行う経絡治療は、主に内臓に対してアプローチをする施術となります。

整体や接骨院のように関節や筋肉に対してアプローチする施術と異なりますので併用しても問題ございません。